fc2ブログ

日本語を理解できないマスコミ及び野党

AAJviam.jpg
河野防衛大臣に変わってから情報の発信がうまくなりましたね。
少なくとも前の大臣よりも好印象を受けます。
その大臣ですが変な言葉尻でやめさせようとする朝鮮一派がいるようですね。
国民の支持を受けている大臣がマスゴミなんかの一派に辞めさせられると言うのは国益を損なう行為だと思いませんか?
朝鮮や中共に対して引かない姿勢を見せている河野太郎さん、外務大臣を経て防衛大臣になり精力的に活動している姿を見るとマスコミや野党の追及が馬鹿げたものであることが良く判りますね。

さて、その大臣を追い詰めようとしているマスコミ界隈ですが、日本語が理解できないようですね。
いつものフェイクニュースをばらまいている共同通信はこんな感じです。
河野防衛相「私は雨男」と発言
 河野太郎防衛相は28日、東京都内で開いた自身の政治資金パーティーで「私はよく地元で雨男と言われた。私が防衛相になってから既に台風は三つ」と発言した。災害派遣された自衛隊員らの苦労をねぎらう話の導入としての発言で、会場からは笑いも起こった。ただ相次いだ台風や大雨で多数の死者が出ただけに、発言は軽率だとの批判を浴びる可能性がある。
 河野氏は、台風19号などによる甚大な被害を受け、自衛隊員が人命救助などの任務に従事していると紹介。山梨県道志村での不明女児捜索や、豚コレラへの対応を挙げて「隊員の処遇改善をきちんと行わないといけない」と話した。

騒動を起こして他人の不幸で飯を食っているマスコミが何様のつもりなのでしょうか?
少なくとも被災地における活躍はマスコミなんかよりも自衛隊や大臣の方が遥かに上です。
しかも言葉尻だけを切り取って批判する、批判につなげようとする様ははっきり言って社会人失格の仕事できない餓鬼の処遇です。
こんな雑音にとらわれずに大臣は頑張っていただきたいものです。

被災地から直接大臣に応援の声が上がっています。
千葉市長 河野大臣「雨男」発言は「被災地首長として全く気にならない」
 千葉市の熊谷俊人市長が29日、ツイッターを更新し、河野太郎防衛大臣が「地元では雨男と言われた」などと発言したことに「被災地の首長として全く気になりません」とつぶやいた。
 熊谷市長は、河野大臣が自身の政治資金パーティーで「私はよく地元で雨男と言われた。私が防衛相となってから既に台風は三つ」と発言したという記事を添付。その記事には、台風などで多数被害が出ていることから、発言は軽率と批判を浴びる可能性があるとしていた。
 これに熊谷市長は「被災地の首長として全く気になりません」と“雨男”発言は問題ないという認識を示した。
 そして「報道機関は『問題視される可能性もある』等の世論誘導的な文末の悪癖を直した方が良いと思います」とも訴えていた。
 千葉市も25日の記録的な大雨により、土砂崩れが起こり死者が出るなど、甚大な被害を受けている。

自衛隊の活躍によって被災地は復興を行っています。
それを被災地の現状を知らずに、他人がとってきた映像を分析っというよりも笑って評価するマスコミのコメンテータ、あいつらは何様のつもりなのでしょうね。一度汗をかいてきたが良いのではないでしょうか?
誰も問題視していない話を批判に結び付けて自分たちは何もしないでいる、これほど最悪な人種はいないでしょうね。

実際の河野大臣の発言が記事になっています。
河野防衛相「誇り持てる自衛隊を作りたい」
 河野太郎防衛相は28日、都内で開いた自身の政治資金パーティーで、甚大な被害をもたらした台風19号などの対応に当たる自衛隊員に対し「尊敬され、感謝され、彼らも誇りを持って『私は自衛隊の一員だ』といえるような防衛省・自衛隊を作っていきたい」と述べた。
 河野氏は「私は地元で雨男といわれ、防衛相になってすでに台風が3つ(来た)」と語った上で「そのたびに自衛隊員が出てくれている」と説明。「あらゆるところで自衛隊に頑張ってもらっている。隊員の処遇改善をきちんとやらなければならない」とした。

どこをどう見て不謹慎な発言だと思うのでしょうか?
こんなことでしか批判できないマスコミや野党の方が不謹慎です。
なんせこの追及の為に復興支援の議論が全くできておらず国民が困っているのです。
人の足しか引っ張れないマスコミや野党、此奴らの方が日本に必要ない存在と言ってよいと思います。

これ以上くだらないことで国会の審議時間を無駄にしてほしくありませんね。
なんとしてもこのような不毛の状態を無くしていきましょう。
(ブラッキー)
”ブルーリボン拡散運動”

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



自民党 | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2019/11/02 06:00
コメント:

管理者のみに表示