人間として最悪なものたち

最近、明治初期の様に教育の乱れが甚だしいですね。
警察官に包丁を向ける16歳の少女とか、先生を切り捨てようとする支那人とな、子供を日本人にしたいとして虚偽の申請書を提出する朝鮮人とか、様々な人がおります。
生活保護も本来日本国民だけが受けれるものであり、参政権も国民固有の義務です。
その事が判っていない人は教育を受けなおした方が良いのではないでしょうか?
安易に人の権利を主張したり、簡単に差別だ差別だと叫ぶし人、人を簡単に脅迫したり、弱い人に暴力を簡単にふるう人が絶えません。
やっぱり、公に出ている人間の粗暴さが国民に伝わってしまうのでしょうね。
朱に交われば赤くなるそれを考えると公に出ている人の人格形成がおかしいのが直接的な原因なのでしょうね。
さて、品のない人と言えば大阪は高槻に品のない人間がいます。
辻元清美氏「冗談」発言が意図せず拡散 「笑い話が壮絶にすべって、凹んでいる」
立憲民主党の辻元清美幹事長代行が、自身への思わぬ批判がSNS上で拡散しているとして、釈明をしつつ理解を求めている。
■「批判が、鬼のように、拡散」
辻元氏は文章投稿サイト「note(ノート)」で2020年6月22日、「笑い話が壮絶にすべって、凹んでいる話」と題する投稿をした。
投稿によれば、6月12日放送のニュース番組『LIVEプライムニュース』(BSフジ)に出演した際、共演者の松井孝治・元官房副長官から「さっき控室で、悪口を言っていたら撃ち殺すって言われて。ものすごい恫喝ですね」などと言われた場面がツイッターで拡散し、「私へのご批判が、鬼のように、拡散されてます その数、80万回以上...」と報告した。
辻元氏が念頭に置いたとみられる投稿は12日に投稿され、25日現在で1万5000リツイートされている。添付された当該シーンの動画は81万回再生されている。内閣支持率が下落する一方で、野党支持率が上がらないことについて、反町理キャスターが松井氏に質問する場面だった。
辻元氏の投稿によれば、松井氏への発言はあくまで冗談で、鳩山由紀夫内閣時代のエピソードを踏まえたものだった。
「今回の件は、私が国土交通副大臣の時、大赤字のJALを法的整理するけど、飛行機は飛ばし続けるという難しいオペレーションを松井さんと私で対応した時のことがベースなんです。でも、当時、政権内で危機感が共有されていなかった。そこで、私は、官房副長官だった松井さんに対応をしてもらうことが大事だと思いました。そして、京都駅のグラビアホテルで松井さんを待ち伏せして説得した思い出話がベースなのです」
「その執念を、『狙い撃ちされたみたいだ』と松井さんが思っていて、お互いその時のことをもとに、『松井さん、あれだけ一緒に苦労したのに、今の野党の悪口ばかり言わんといて。あんまりいうたら撃ち殺すで。ばーん』と大阪のおばちゃんのノリっぽく言って、受けた松井さんが『本番で言うてやるぞ~!』とこれまた関西のノリでツッコミかえし、みんなで笑ったという感じでした」
実際、松井氏も番組終了後にツイッターで「なんか、これ、一部で、真剣に受け取られてますけど、本当に冗談でした(笑)番組スタッフ含めて、控室は大爆笑」などと釈明している。
ただし辻元氏は、「気心知れた人との楽屋でのやり取りといえ、軽率な発言だったと、深く反省。落ち込みました」とも漏らしている。
冗談でも打ち殺すなんて言われると北朝鮮とつながっており、日本赤軍の旦那を持ち、関生スタイルを樹立した辻元では実行できてしまうのでそれは脅迫になります。
第一、冗談が通じる人間と通じない人がいますけれども、冗談でも殺すとかは誰も言いません。
日頃からそのような事を口にしているからこそ出てくるのでしょうね。
民主都では友愛と言って自殺に追い込まれた人が大勢います。官僚はいつも民主党などの恫喝を受けており、その為虚偽の申請を行っているという話はよく耳にします。
冗談と言えば支那で発生している大洪水に対して中共の言葉が批判を浴びているそうです。
中国メディア、甚大な洪水被害は「錯覚だ」批判殺到
中国官製メディアは現在、南部で拡大する洪水被害が深刻だと感じているのは市民の「錯覚だ」との見解を示し、波紋を呼んだ。
山東省日照市嵐山区融媒体(コンバージェンス・メディア)センターが7月14日に放送した番組で、司会者が、「ダムが多く建設された今、洪水被害がますます深刻になった原因はどこにあるのでしょうか?インターネット技術の発達で市民が洪水の情報を容易に得られているために、被害が深刻になっているという錯覚を起こしたのではないでしょうか」と主張した。
同報道は、被害の大きい武漢市に軍が災害派遣されておらず、「三峡ダムが上流で守っているため、武漢の人々は正常に生活を送っている」「今年の被災者数は昨年同期と比べて46%減少した」などと自画自賛した。
中国当局の公表によると、7月13日午後9時の時点で、長江中流域に位置する江西省では、約608万人が被災し、少なくとも4人が死亡した。直接的な経済損失は111億7000万元(約1708億円)。
中国応急管理部(省)の鄭国光次官は同日、6月から降り続いている大雨の影響で、全国27省・市の3789万人の住民が被害を受け、141人が死亡または行方不明となったと発表した。しかし、中国各地の市民がSNS上に動画を投稿し、被災状況は当局の発表よりも深刻であることを訴えた。
江西省にある長江水系の淡水湖である鄱陽湖では12日午前、史上最高水位を突破した。同省鄱陽県の14カ所で堤防が決壊した。鄱陽県には長江支流の鄱江が流れ、鄱陽湖へ流れ込む。江西省の江州鎮や九江市棉船鎮などの住民も相次いで避難した。
長江中下流域に位置する安徽省の安慶市、池州市、銅陵市など5市は14日、長江の中州や沿岸部の市民に避難指示を出した。
中国人ネットユーザーはツイッター上で、「これは、今年、甚大な洪水被害が起きてから、中国共産党宣伝部が行った最も恥知らずのプロパガンダだ」「番組の途中で、テレビを消した。恥知らず!」「罵りたいというより、CCP(中国共産党)を早く滅ぼしたいという気持ちしかない」などと書き込んで、怒りを爆発させた。
実際に被害が出ているのに錯覚と言い出す人がいるって事ですね。しかも管制メディアがそれを口にして被害を見ていないという話なのでしょう。
何処にでもこのような人はおりますけど最低な人というより最低な組織ですね。
支那では貧富の格差が深刻化しており、給料の高い富国層が2億人いる中、10数億の人が貧困になっています。
貧困を減らすとか言っていますけど、全然減っておらず、むしろ増えているとまで言われています。
内需拡大を目指さずに外需を拡大していき、大地を汚染させた付けが回ってきているとも言われています。
そして何の関係があるのか?
アメリカのディズニー映画に出演している支那の俳優で香港の人権弾圧を賞賛したことで韓国でボイコットが行われているそうです。
ディズニー実写映画「ムーラン」を韓国学生団体がボイコット、主演したリウ・イーフェイに「資格なし」
中国の女優リウ・イーフェイ(劉亦菲)がヒロインを演じるディズニーの実写版映画「ムーラン」について1日、ソウル市内で韓国の学生団体などが集結し、映画のボイコットの表明とディズニー社の公開謝罪を求める活動を行った。
今年、韓国でも公開予定の映画「ムーラン」だが、香港で「国家安全維持法」が施行された1日、ソウル大学人文学院学生会など複数の学生団体が、ソウル市江南区にあるウォルト・ディズニー韓国本部の前に集結。映画のボイコットを叫ぶとともに、共同で記者会見を行った。
「ムーラン」でヒロインを演じるリウ・イーフェイは昨年8月、香港で民主化を求める抗議活動が続く中、乱暴な手段でデモ鎮圧を行う香港警察を中国版ツイッター上で支持。これをきっかけに当時、「ムーラン」のボイコットを叫ぶ声が香港から世界各国に広まっていた。
「ムーラン」への抗議活動に集まった学生たちは記者会見で、「自由を抑圧する暴力行為を肯定する人物に、正義のヒロインを演じる資格はない」「香港警察の乱暴な手段を支持しながら、忠義の人物を演じるのは非常に違和感がある」と発言。韓国国内での映画のボイコット表明および、リウ・イーフェイを起用したディズニー社に対し、一般社会に向けた謝罪を行うよう求めている。(Mathilda)
よくわかりませんけど、ハリウッドやディズニーは中共の手下になっています。
それを踏まえて話をしているのでしょうか?それとも気に食わないから食いついているって感じなのでしょうか?
よくわからない人たちですね。
香港警察の弾圧は確かにひどいものです。しかしながら支那人は中共に逆らうとすぐに逮捕されてしまう、むしろ中共の力で得た地位を放したくないという支那の俳優は大勢いる事でしょう。
それを踏まえても何を考えているかよくわかりませんね。
よくわからない、人の不幸は蜜の味を地で行くマスゴミ達、
自殺したと言われている俳優の周りをうろつくさまはゾンビの陽だとも言われていますね。
三浦春馬さんの実家にまで押しかけ“インターホン押す” 配慮欠くマスコミに批判殺到「誰も望んでいない。マスコミに人の心は無いのか?」
俳優・三浦春馬さんの死をめぐり報道が過熱している。実家にまで取材に押しかけるマスコミに対し、家族への配慮を欠いていると批判の声があがっている。
港区の自宅マンションで意識不明の状態で発見され、18日に亡くなった三浦さん。人気俳優の突然の訃報は大きな衝撃をもたらしている。マスコミの取材は、事務所関係者や共演者のみならず、三浦さんの実家にまで拡大。スポニチは実家の様子を「主を失ったかのように静まり返っていた。表札はそのままだが、記者がインターホンを押しても反応はなく、電気メーターも止まったままで人けは全くない」と伝えた。
また、港区のマンションの住人というTwitterユーザーは、「どこか嬉しそうな表情を浮かべてインタビューしてくるのはなぜですか」と疑問を投げかけ。「いくら粘っても誰もあなた達に口を開きませんよ。自分の大切な人が亡くなった時に同じ事できますか」と怒りをあらわにしている。このほかにも、「お隣の敷地に」と取材陣が多数集まり待機している様子なども伝えられている。
こうしたマスコミの報道姿勢について、Twitterでは家族への配慮がないという批判や、取材のあり方への疑問の声などが相次いでいる。
「誰も望んでいない。マスコミに人の心は無いのか?」
「マスコミは『視聴者が、読者が』と知る権利を主張するが、自分達が知りたいという欲求を満たしているだけのよう思えて仕方がない」
「インターホンを押すとか電気メーター確認するとか、もうストーカーなのかな。取材受けないに決まってるでしょう」
「そっとしといたりよ。身内がましてや息子が急死してるのに、他人の心の痛み解れへんのが記者?」
「身内とか大切な人が亡くなったりしたことないのかね」
「一人暮らしだった彼のマンションの前に今集まって、いったい何がしたいんだろう」
マスゴミに人の心がないのは今も昔も同じですね。
分野と呼ばれ仕事が出来ない人が他人の不幸を追いかけてそれで暮らしていく、最低な人間であり、時には恨みを買うのでマンションとかに保証人なしに入ることが出来なかった、カスゴミ関係者は契約しないという大家さんも沢山いました。
そのように最低な人間達がテレビと言う華というか密に集まってマスゴミ業界が出来ています。
そんな奴らに人間の倫理観を求めても仕方がないとまで言われていますね。
最低な人間達が構成している番組ですので最低なものしかできないのは当たり前です。
誰も見たくないと思う人が増えれば増える程、その番組は人気が無くなり、消え去ることでしょう。
マスゴミに罪悪は今に始まったことではありませんが、簡単に印象に残るため、その効果は絶大です。
マスゴミに力を選らせないように否定していきませんか?
もっと良い番組を作っていく努力をさせていきましょう。
(ブラッキー)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント:
