fc2ブログ

歴代一位の安倍総理

31349908_622045691469971_1550061197574073230_n.jpg
日本を取り戻すを合言葉に続けてきた安倍政権
二階の様な媚中派が足を引っ張る中、なかなか売核運営されているように思えない人も多いかと思いますが、世界に対する外交力や政策を決めるための発信力など様々な面で安倍総理の代わりになる人がいないというのが大問題なのでしょうね。
歴代一位の在位期間となりましたが、いまだ果たせていない事も多いというのが安倍総理の重いでしょう。
足を引っ張ることしかできない野党一派、野党4党でしたっけ?民主党と共産党と社民党、あと一つどこだったっけな?
仕事をしないで批判ばかりしている人を相手にしても仕方ないと思います。
とりあえず8月24日が一つの節目ですね。

安倍首相、24日に連続在職1位 佐藤栄作氏抜き単独最長
 安倍晋三首相の連続在職日数が24日に2799日となり、大叔父の佐藤栄作元首相を抜いて単独1位になる。この間、経済成長と国政選挙での連勝を土台に集団的自衛権の限定行使を可能にする安全保障関連法を成立させるなど多くの実績を上げてきた。ただ、憲法改正など積み残された課題もあり、来年9月の自民党総裁の任期満了が近づくにつれ「安倍1強」の党内基盤が揺らぐ可能性もある。政権の「総仕上げ」に向けた手腕が問われるのはこれからだ。
 首相は党総裁として政権交代を成し遂げた平成24年12月の衆院選を含め、衆院選と参院選で6連勝を果たしている。選挙の強さが政権基盤の安定をもたらし、党内で「安倍おろし」を模索する動きも皆無に等しかった。
 長期政権が実現したのは、保守層を岩盤支持層とする一方、大胆な金融緩和をテコにした経済政策「アベノミクス」で幅広い層の支持を集めたことが大きい。野党が分裂を繰り返したことも政権を助けた。
 強固な政権基盤を元に安全保障関連法や機密漏洩(ろうえい)を防ぐ特定秘密保護法を成立させ、2回にわたり消費税率の引き上げも断行した。政権の安定は外交にも好循環をもたらし、トランプ米大統領と良好な関係を築いた。先進7カ国(G7)でも存在感を発揮する一方、習近平国家主席の中国とも関係を改善した。
 野党による「森友・加計問題」や「桜を見る会」などの追及もしのいできたが、今年に入って新型コロナウイルスの感染拡大は一定の打撃となった。経済は減速を余儀なくされ、今年4月には国民1人当たり一律10万円の給付をめぐって与党側が主導権を握る場面もあった。報道各社の世論調査で内閣支持率は低下傾向にあり、得意の外交で挽回を図ろうにも新型コロナの影響で限界がある。
 こうした中、首相は憲法改正への意欲を失っておらず、来年夏の東京五輪・パラリンピックも実現を目指す。北朝鮮による拉致問題、北方領土返還交渉など未解決の課題も残る。
 自民党内には党則を改正し、党総裁「連続4選」を求める声もあるが、首相自身が周囲に否定的な反応を示している。来年9月の党総裁任期切れを見据え、「ポスト安倍」に向けた党内の動きも出始めた。政権のレームダック(死に体)化を防ぎつつ実績を残し続けることができるか。今後1年余りの間に安倍政権の最終評価が固まる。

すべての事をやることは難しいのかもしれませんが、日本が正常に戻った時に必要になるのが憲法改正です。
まずは使えない憲法を改正して有事体制に対して有効な手段を取れるようにしないといけません。
自衛隊ではなく日本軍に、そしてスパイ防止法などの法整備が必要なのです。
それを果たすためにも安倍総理に四期目もお願いしたいところですね。

防衛力の自縛解く 残された敵基地攻撃能力 首相連続在職1位
 第2次政権以降、増大する中国と北朝鮮の脅威にどう向き合うかが問われた首相は、まず防衛費増額にかじを切った。集団的自衛権の限定的な行使を可能とし、防衛装備品の輸出規制を緩和するなど防衛力を自ら縛る政策の見直しも図ってきた。
 「かつての第1次安倍政権も防衛費を削減した。反省すべき点だったと思っている。防衛費はそのときの安全保障環境を見て考えなければいけない」。政権に返り咲き、初めて臨んだ平成25年4月の党首討論で、首相はこう強調した。
自衛隊の予算は増えて防衛省が出来たりしていますが、在日外国人への生活保護費や無駄な男女共同参画の方が予算的に大きいというのは問題ですね。
外国人に対する生活保護は国際法で義務ずけられた国民保護の義務に背いていると思います。外国人の生活はその外国政府が面倒みる必要があると思いますし、入国する際に自活できない外国人は入国することが出来ないという法律があるのですから、生活保護は期間を設ける必要があるでしょう。そのような法律も整備していく必要がありますね。

安倍首相山あり谷あり7年8カ月 連続在職最長 改憲へ「強い姿勢」 阿比留瑠比
「本当に多くの人に助けられてここまで来られた。いくつもの山があり、谷底ものぞきながら首相としてやってこられたのは、国民の支持があったからであり、厳しい時も支え続けてくれた人たちのおかげだ」
 安倍晋三首相は23日、連続在職日数が歴代最長だった佐藤栄作元首相と並んだことへの感慨を、周囲にこう語っていた。単独1位となった24日には記者団に、国民への「心からのお礼」を表明するとともに「この7年8カ月、日々全身全霊を傾けてきた」と述べた。

私からすれば安倍総理の存在はありがたいものです。出来れば国家首相として靖国神社に公式参拝してもらいたいとも思いますけど何故か外交問題にしたがるマスゴミがいるので難しくなっています。
外交問題にしているマスゴミは先祖の霊を祈ることはないのでしょうか?
国の為に戦った英霊の皆様に対して失礼なマスゴミ達です。

ゴミと言えば文句しか言えない共産党がこんなことを言っています。
共産・小池氏「歴代最長の苦しみ強いられた」 首相連続在職日数に
 共産党の小池晃書記局長は24日の記者会見で、安倍晋三首相の連続在職日数が歴代最長の2799日となったことについて、「国民にとってみれば、歴代最長の苦しみを強いられた2799日だ。憲法、暮らし、外交あらゆる側面で史上最悪の政治が続いた」と批判した。
 小池氏は、安全保障関連法の成立や2度にわたる消費税率引き上げ、「森友・加計問題」、新型コロナウイルス対応などを列挙し、「悪いレガシー(遺産)の連続だった」と非難した。同時に、「憲法無視の政治に対し市民と野党の共闘が生まれ、大きく発展したことが良いレガシーだった」とも主張した。
 野党側の反省点については、「野党が心一つに力を合わせて戦う本気の共闘が十分にできあがっていない」としたうえで、「総選挙に向け、市民と野党の共闘をさらに発展させ、何としても史上最悪の悪政を止めるために力を尽くしていきたい」と強調した。

国民と言っていますけどどこの国民なのでしょうね。いい加減判ったらどうなのでしょうか?
共産党を支援している人は一般的に左翼と言われており、公害をまき散らすご老人が多いですよね。
憲法無視とか言っていますけど何の憲法のどこを無視しているのでしょうか?
いつも抽象的な事言って具体的な事を言えない共産党や民主党は政治家として使えない存在ですね。

安倍総理が健康診断に行ったら騒ぎ出した野党やマスゴミ達
健康維持が大切であり、それを揶揄するのは人として失格と言えるでしょう。
安倍首相、28日に会見…コロナ対応に体調言及も 「健康不安説」騒動、ニセ情報ルートあぶり出し
 安倍晋三首相は、28日に記者会見を開く方向で調整に入った。新たな新型コロナウイルスの対応を説明する方針で、自身の体調にも言及する見通しだ。首相は新型コロナ対策にあたるため、6月20日まで147日連続で執務した。過労や潰瘍性大腸炎という持病の悪化が懸念されたが、官邸幹部は回復に自信を持ちつつある。一連の「健康不安説」騒動では、ニセ情報を流した複数ルートがあぶり出されたという。
 「わが国が持つ強み、特性を生かして新たな日常を構築していく必要がある」
 安倍首相は25日午後、教育再生実行会議で、新型コロナによる学校休校を踏まえ、子供の学びを保障するのが重要だと、こうあいさつした。
 この日、首相は2週間ぶりに午前から官邸に入り、閣議や各省幹部との打ち合わせなど、約8時間にわたって執務をこなした。2週連続で病院で受診したことで広がる健康不安説の払拭を図った格好だ。
 高市早苗総務相は同日の記者会見で、首相の閣議での様子について、「いつも通りだった」と話した。
 28日の記者会見が実現すれば、今秋以降のインフルエンザの流行に備えた、新型コロナの感染拡大防止に向けた新たな対策パッケージが説明される可能性がある。政府内では、新型コロナを指定感染症(2類相当)とし、原則入院とする現在の位置付けの変更についても議論が進められている。
 同時に、安倍首相の体調への言及も注目だ。
 安倍首相は24日、慶応大学病院で17日に続き検査を受けた。同日、官邸に入る際、記者団に検査内容や結果について、「またお話をさせていただきたい」と述べていた。
 一連の「健康不安説」騒動では、永田町周辺から「重病説」や「退陣説」が流された。明らかなデマも多々あった。
 官邸周辺は「複数のニセ情報ルート、謀略情報ルートが明らかになった。『新聞・通信社関係』や『党幹部周辺』『厚労省周辺』『病院関係者』などだ。寝首をかきに来た面々や、愉快犯のようにウソを吹聴している人物もいた。裏切り者がハッキリ分かった。安倍首相は今後、適切に対応するだろう」と語っている。

マスゴミが愉快犯をやっていたり、自作自演を行っている事が日常茶飯事です。そのような状況を打開しなければ日本は良くなりません。
バライティー番組なんか全然ダメな情報を出しては政府批判をするだけの無意味な存在ですね。

安倍総理は国民に感謝していると述べています。
連続在職日数が単独歴代最長になったこと等についての会見
令和2年8月24日、安倍総理は、総理大臣官邸で会見を行いました。
 総理は、連続在職日数が単独歴代最長になったこと等について、次のように述べました。
「政治においては、その職に何日間、在職したかではなくて、何を成し遂げたかが問われるのだろうと思いますが、この7年8か月、国民の皆様にお約束した政策を実行するため、結果を出すために、一日一日、日々、全身全霊を傾けてまいりました。その積み重ねの上に、今日の日を迎えることができたんだろうと考えております。全ては、これまでの国政選挙において、力強い支持を頂いた国民の皆様のおかげでございます。心から御礼を申し上げたいと思います。また、大変厳しいときにあっても、至らない私を支えていただいた全ての皆様に、感謝申し上げたいと思います。
 今日は、先週の検査の結果を詳しくお伺いし、そしてまた、追加的な検査を行いました。体調管理に万全を期して、これからまた、仕事に、頑張りたいと思います。」
「今日は再検査を行ったところでございました。また、そうしたことについては、お話しさせていただきたいと思います。」

この言葉をしっかりと伝えたメディアはありましたか?
ありませんよね。それがマスゴミ達の正体です。
病院に駆け込むほど顔色が悪い様には見えませんよね。

敵はもうすでに分かっています。ではそれを倒すために全力を尽くすことが必要です。
不要の存在となりつつあるマスゴミや夜盗を潰していく必要がありますね。
(ブラッキー)
”ブルーリボン拡散運動”

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



自民党 | コメント:(1) | トラックバック:(0) | 2020/08/29 06:00
コメント:
世界のトップリーダーをつぶした日本のマスゴミ!!!
世界のトップリーダーをつぶしたマスゴミたち!!!
安倍総理長い間日本丸のかじ取りありがとうございました。 
安倍総理は倒れるまで総理をお務めされるだろうと思っていましたが総理のおっしゃる通り病に侵され適切な判断を誤った場合大変なことになるとの言でやむなしと判断します。
 しかし、もりかけ、桜と煙のないところに火をつけて総理の健康を害したマスゴミの存在を許したのは我々日本人です。
 東大やNHKを筆頭に戦後利得者としてGHQ傘下でうごめいた日本の中枢に存在する悪徳な日本人を一掃する責任があります。(日本の中枢から人がいなくなりますね)
 正しい情報さえあればTV・新聞というオールドメデイアしか見ない情弱者だって正しい判断ができたと思います。世界のトップリーダーであるトランプ大統領を指導?できる安倍総理はまさに世界のトップリーダーであり世界の人々(日本人を除く)健康でのご活躍を願っていたと思います。
インターネットもかなり普及しましたがオールドメデイア(=フェイクニュース屋)の訴求力にはかないません。日本人は基本的に賢いと思います。マスゴミがマスコミになれば日本が世界のリーダーになれると思いますが現状の特亜勢力に占拠されたマスゴミを一新することが肝心ですね。
私は日本第一党と参政党にその役割を期待しています。
安倍総理に投票するため自民党員になったⅠ日本人から。
安倍総理殿 ありがとうございました。3度目の登板までゆっくりと休養してください。
以上

管理者のみに表示