fc2ブログ

日本と共に中共と戦うトランプ大統領

91342862_1053521398363649_3650208063949897728_n.jpg
武漢ウイルスに対してやってはいけない事がありますよね。その対応として以下が挙げられます。
1)集会への参加及び開催などで人が密集しない事
2)近くに寄らない、人と人との距離を適切に取る事
3)閉鎖空間に留まらないで常に換気する事
などが挙げられています。
この三つを合わせて集金閉と呼ばれており、武漢ウイルスの重要な対策になっています。
そして日本は世界を見ても清潔にうるさい国として有名であり、マスク、手洗い、うがいが推奨されています。
その為、重症者が世界的に見ても少なく、死者も2%ほどと非常に小さくなっており、世界中から注目を浴びています。

そんな対応を取っていた安倍元総理はトランプ大統領に言わなかったのでしょうか?
トランプ大統領が武漢ウイルスに感染したそうです。
トランプ氏、コロナで軽い症状 夫人も感染、再選に打撃
 【ワシントン共同】トランプ米大統領(74)は2日未明、ツイッターで、自身とメラニア夫人(50)が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。直ちに隔離措置に入る。メドウズ大統領首席補佐官は2日、トランプ氏について「軽い症状が出ているが元気だ。ホワイトハウスの居住区で執務に当たっている」と記者団に語った。しかし11月3日の大統領選が約1カ月後に迫る中、選挙活動が制限され、再選への打撃となるのは必至。予定されていた選挙集会の一部も既に取りやめを決めた。
 トランプ氏はマスク着用など感染防止策を軽視してきただけに、危機管理の甘さに批判が高まりそうだ。

マスクが嫌いで付けていない事が多かったトランプ大統領、この前の討論会でも付けていませんでしたね。

そして緊急入院になったそうです。
トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も
新型コロナウイルスへの感染が判明したアメリカのトランプ大統領が、日本時間3日朝、ワシントン近郊の医療センターに緊急入院しました。
医療センター前には夜になりトランプ大統領の支持者が集まってきています。ホワイトハウスの関係筋によると、一晩で高熱が出るなど症状が悪化し、入院を決めたということです。
トランプ大統領は、日本時間3日午前7時半前、ホワイトハウスを出発する際、紺色のマスク姿でカメラに親指を立てたり、手を振るなどしたものの、足取りはややいつもよりゆっくりしているように見えました。
その後、ヘリコプターでワシントン近郊にあるアメリカ軍の医療センターに到着した際は、操縦士に声をかける余裕も見せつつ、手すりにつかまりながら、降り立ちました。
ホワイトハウスの関係筋によりますと、トランプ大統領は、一晩で症状が悪化し、高熱が出るなどしたため、未承認の薬の投与と入院を決めたということです。
入院に先立ち大統領は、自身のツイッターにメッセージ動画を投稿しました。
トランプ大統領「皆さんの多大な支援に感謝したい。本当にありがとう。そして感謝は忘れません。ありがとう」
大統領は「確実に治したい」と話していますが、周辺では、重篤化を懸念する声もあがっているということで、一気に緊張が高まっています。

重篤化すると様々な悪影響が出始める事でしょう。
ただでさえ高齢です。何としても直していただきたいものです。
そしてアメリカ軍は緊急事態に備える対応を取るそうです。
なんせ武漢ウイルスを広めて世界を混乱させようとしていた中共や長年の敵であるロシアが何かする可能性は否定できません。
有事対応に移行しないように目を光らせているのでしょうね。

支那ではお祝いが行われているそうです。
人の病気を祝うなんて普通の神経では出来ません。
これが支那人の気質なのでしょう。
これでは世界を平和にと言っても一緒に行動させるわけにはいきませんね。
「コロナの衝撃を軽く見せた、その代価を支払っている」中国機関紙がトランプ夫妻皮肉る
【北京=吉田健一、ジュネーブ=杉野謙太郎】中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報の胡錫進フーシージン編集長は2日、中国版ツイッター・微博ウェイボーへの投稿で、新型コロナウイルス陽性となったトランプ米大統領について「新型コロナが米国に与えた衝撃と影響を、一貫して軽く見せようとしてきた」と批判した上で「大統領本人と夫人がいま、その代価を支払っている」と皮肉った。
 胡氏は、トランプ氏の陽性判定は「大統領選はすでに最終段階に入っており、選挙情勢にとってマイナス要因となる」との見方も示した。習近平シージンピン政権は、トランプ氏が劣勢を受けて、対中批判をさらに強める可能性も視野に、選挙終盤戦の再選戦略を引き続き注視する構えとみられる。
 トランプ政権による一国主義的な外交政策の影響を被っきた英国やドイツ、韓国などの首脳や政府は2日、トランプ氏とメラニア夫人の早期回復を願うお見舞いのメッセージを相次いで公表した。儀礼上、トランプ氏らの容態を気遣いつつ、トランプ氏の健康状態や今後の選挙情勢の行方を見極める思惑があるようだ。
 新型コロナ対応を巡り、トランプ氏から「中国寄り」との批判を受けてきた世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長も2日、「トランプ大統領とメラニア夫人の一日も早い万全な回復をお祈りする」とツイッターに投稿した。

人の病気を論うなんて人のすることではありません。
何も言わなければいい話です。それが出来ないと言う事はそれまでの人間って事でしょう。
それが支那人と言う事です。

非認証の薬やアメリカ製の薬を投与してなんとか乗り越えたという話があります。
トランプ氏、医師に「今日歩いて退院できそうな気分」…呼吸困難・発熱なし
 【ワシントン=海谷道隆】新型コロナウイルスに感染して入院中のトランプ米大統領に関し、主治医らは3日午前、記者団に「とても良好だ」と説明した。病状については、呼吸の困難はなく、ここ24時間は発熱もないとした。
 主治医や医療チームによると、せきや鼻づまり、倦怠感といった入院前に確認された症状は快方に向かっている。退院時期の見通しは不明とした。トランプ氏は医師に「今日、歩いて退院できそうな気分だ」と語ったという。
 トランプ氏は2日夕、ワシントン郊外の「ウォルター・リード軍医療センター」に入院した。数日間入院し、施設内で執務を続けるとしている。

無事回復出来てよかったと思います。選挙に対して武漢ウイルスを克服したというメッセージと共にアメリカ製のお薬で改善できると言う事が証明されたの宣伝が可能となります。
結果としてはプラスかもしれませんが、少しは謙虚になってもらいたいものですね。

世界中を混乱に貶めている武漢ウイルス、売電の息子は支那で儲けているそうですね。
アメリカのマスゴミも民主党を応援している事が判っていますし、テレビ討論会の司会者は民主党の支援者って事も判明しています。
共に戦うパートナとしてだれを選ぶのか?
それが問題なのです。
(ブラッキー)
”ブルーリボン拡散運動”

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



国防 | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2020/10/07 06:00
コメント:

管理者のみに表示