マスコミが作り上げる武漢ウイルス騒動

なんだかんだと騒ぎ立てる馬鹿が多いですよね。
テレビは嘘ばっかり批判ばっかりと言って自分が他人を批判している事に気が付いていないのでしょうか?
確かにテレビは信用できない存在になりましたが、一応それなりの事はやっているのでしょうね。
例えば北海道の旭川市に自衛隊が派遣された報道ですが、富良野市の人口が21万人っておかしいと思わないのでしょうか?
あの広大な農地の中に21万も居住していると考える事が出来るマスゴミ達
現実を知らないって事なのでしょうね。
さて、そのマスゴミを利用してきた維新の会、その維新の会は自分たちの欲望の為に医療などの住民サービスを削減し続けました。
企業誘致で税金を増やすという当たり前の発展構造を捨て自分の足を食べる蛸のような行動を続けてきました。
で、例の武漢ウイルス問題にて削り続けた医療費の付けが回ってきたようです。
で、困った維新の会の代表は自衛隊に助けを求めました。
初任給9000円アップに反対してた維新の会が困ったら自衛隊に助けを請うって恥知らずな事を平気でやっているのです。
自衛隊は困った時の「便利屋」か 医療体制逼迫で災害派遣も… 「自衛隊病院」近く廃止の大矛盾 国防ジャーナリスト・小笠原理恵氏が緊急寄稿
新型コロナウイルス感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)する北海道旭川市で9日、災害派遣された陸上自衛隊の看護官らが、病院と障害者施設で本格的支援を始めた。今年2~3月、集団感染が発生した英国船籍の大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に派遣された医官や看護官の活動が評価されたといえるが、全国各地にある自衛隊病院は近く、廃止・縮小されるという。困ったときの「自衛隊頼み」でいいのか。事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務める自衛隊には、憲法への明記を含め、安全保障環境に合致した処遇が必要ではないか。国防ジャーナリストの小笠原理恵氏による緊急リポート。
「自治体からの要請があれば、自衛隊を直ちに派遣できる態勢を整えている。最大限の支援を行っていく」
菅義偉首相は7日、こう表明していた。今回、旭川市に派遣されたのは、同市の陸上自衛隊第2師団の隊員を中心とした医療支援チームだ。
自衛隊には、防衛医科大学校病院(埼玉県所沢市)と16の自衛隊病院があり、医官、看護官、薬剤官などの医療スタッフが存在する。だが、その本来の目的は、あくまでも有事の戦傷者と、「CBERN(シーバーン=化学・生物・放射性物質・核・爆発物の英語の頭字語)」と言われるテロ攻撃に対処するためだ。
「ダイヤモンド・プリンセス」という大型クルーズ船内で起こった、世界初の新型コロナ集団感染に対応した自衛隊は、生物・化学兵器への対処を準用した防護体制で、一人の感染者も出さずに「新型コロナ災害派遣」を終えた。
そして、船内で感染した多数の患者を収容した自衛隊中央病院(東京都世田谷区)は、新型コロナ肺炎のCT画像を分析、世界に先駆けて発表して高く評価された。その後も引き続き、感染症指定医療機関として、24時間体制でフル稼働している。
寒冷で乾燥した冬はウイルスの生存時間が伸び、感染拡大の速度は早い。あっという間に多くの都市で重症者病棟が埋まり、医療関係者は体力と忍耐の限界を超えつつある。大阪では多数の退職者が出る事態となっている。
新型コロナの重症者には、肺炎だけでなく多臓器にさまざまな病変が起こる。人工呼吸器や、人工心肺装置「ECMO(エクモ)」、人工透析装置など多種多様な医療機器が投入される。これらの管理には、多数の専門のスタッフが必要だ。急激に変化する病態に適宜適切に対応するために、医療スタッフは「臨戦態勢」を敷いている。そこはまさに戦場のようなものだ。
自衛隊は8日、5カ所の地域基幹病院のうち2カ所でクラスターが発生している旭川市に看護官を派遣した。また、大阪府は人工呼吸器の扱える看護官の派遣を要請している。しかし、新型コロナ重症者に対処できる人工呼吸器に習熟した医療スタッフは、自衛隊でも中核を担っている人材だろう。それが引き抜かれればどうなるのだろうか。
自衛隊は自ら外出を自粛し、イベントを縮小し、部隊内の集団感染を起こさぬよう細心の注意を払ってきた。中東に派遣された護衛艦の隊員は、数カ月間外出せずに艦内にとどまっていた。それは、ひとえに「国防」のためである。いざというときに隊員が病気では戦えないからだ。
コロナ禍の一方で、中国政府は海警局に「外国船への武器使用を認める」法案を準備中であり、沖縄県・尖閣諸島沖で紛争が勃発する可能性が高まっている。今後、海上保安庁や海上自衛隊に負傷者が出るかもしれない。自衛隊は、「国防に従事する、唯一無二の組織」だと、正しく認識しているのだろうか?
ここで耳を疑うような話がある。
◆ひと昔前の逆行計画そのまま
何と、多くの自衛隊病院が来年度に廃止されるのだ。尖閣防衛の要である海上自衛隊も例外ではなく、自衛隊佐世保病院(長崎県佐世保市)、舞鶴病院(京都府舞鶴市)、大湊病院(青森県むつ市)が廃止され、規模を縮小した診療所になる。
もともと、自衛隊病院は有事も視野に入れて設立、運用されてきたが、平和が続き2009年に「ムダ」と判断されて廃止・縮小が決められた。10年以上も前の話である。
軍事紛争リスクが高まり、新型コロナ対処の必要もある今、計画通り病院を廃止してしまうのだろうか? 国のために命をかけて戦い負傷した自衛官は、どこで治療してもらえるのだろう?
自衛隊の医療機関を不採算として削減しながら、一方では自衛隊から限られた優秀な医療スタッフを奪っていく。新型コロナによって、期せずして自衛隊病院や、自衛隊の医療従事者の高度な能力が国民に広く知れ渡った一年だった。特殊であるがゆえ、民間では代替できない点も多く、今後さらに必要性が増してゆくであろう。
しかし、それと逆行するかたちで、政府はひと昔前の廃止・縮小計画を、そのまま遂行しようとしているのだ。激変する安全保障環境の中で、そこだけまるで時間が止まっているかのように。
菅首相に問いたい。
「それでも、自衛隊病院を削減するのですか?」
国際情勢は何時までも待ってはくれないのだが。
確か主導したのは工作員である斉藤蓮舫とかいうやつでしたっけ?
もはや名前すら忘れて顔を見たら拒否感が出る奴に成り下がりましたけど今だ此奴がやった悪事が残っているのですね。
ほんと悪夢と言われた民主党政権の負の遺産は重たいです。
さて、話がそれましたが、例の維新の会の代表はこんな下らない事を言っています。
吉村知事「和歌山と言い合うつもりない」バトル回避
大阪府の吉村洋文知事(45)が14日、府庁で取材に応じた。和歌山県の仁坂吉伸知事(70)が10日に県公式サイトで発表した「大阪が危ない。日本も危ない。」と題する「知事からのメッセージ」について「貴重なご意見をいただいている」とした上で「和歌山(仁坂知事)と言い合うつもりはない」と“バトル”を回避した。
仁坂知事はメッセージの中で、爆発的な感染拡大が起こらないように、以前から何度か府に対してアドバイスをしてきたことを明かし、医療崩壊を防ぐため、陽性者の隔離や検査の強化といった保健行政の機能強化を訴えている。
指摘された濃厚接触者の検査について、吉村知事は「大阪では国の定義で定められた検査をやっている。例えば、発症2日前から行動履歴をたどっている。ルールに基づいて濃厚接触者の検査をしている。和歌山はそれよりも範囲を広くとられているようです」とし、和歌山ルールを大阪に適用する提案について「大阪の状況を見たときに、国の範囲を超えて、濃厚接触者を調査するのは難しい」と返答したこともあったという。
その上で、「東京とか大阪の大都市でコロナは広がりやすい。その特殊性も加味した上で、感染拡大を抑えていく」と強調した。
国際空港があって外国人の入国緩和があってから爆発的に増えている感があります。そして医療を削り続けた維新の会としては何の反論も出来ないのでしょうね。バトル回避というよりも正論に対して反論できないって表現したほうが良いでしょう。
ちゃんとその事を認識している人が報道関係者にいます。
JOY 東京都コロナ最多602人感染に「GoToだけではなく11月に外国人が入ってくるのを緩めた」
タレントのJOY(35)が10日、TBS系情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(月~金曜後1・55)に出演。東京都が同日に新型コロナウイルスの感染者が新たに602人報告されたと明らかにしたことについてコメントした。
今月5日の584人を上回り過去最多で、累計は4万5529人となった。都内の感染者数は11月中旬以降、増加傾向が続いており、10日に開かれた都のモニタリング会議では、4段階で示す2項目の警戒度のうち、感染状況は最高レベルの「感染が拡大している」を、医療提供体制は深刻な方から2番目の「強化が必要」を維持した。都は酒類を提供する飲食店やカラオケ店に、今月17日まで午後10時閉店の営業時間短縮を都内ほぼ全域で要請している。
JOYは「どんどん増えてきちゃって怖くなってきたなって感じですけど、GoTo、GoToってGoToが批判されたりしてるんですけど、GoToだけではなく11月に外国人が入ってくるのを緩めたじゃないですか。もともと冬になったらコロナ増えてくるっていう中でそこを緩めちゃったっていうのが影響しているのでは」と自身の見解を述べた。
全くの正論です。冬になれば増えるって話を最初にしていたのに対応を行っていなかった知事や医師会
一体何していたのでしょうね。判っていたことに対して粛々と対応している人がいますけど活動家やテレビで騒ぐだけの人は何でも話題にしたがりますね。ほんといい加減にしてほしいものです。
終息させたくないのでしょうね。マスゴミは何かにつけて政府のせいにしたがりますが、まずは自分で何をすればよいのか?どのようにしていきたいのか?何を第一に考えて行動するのかを考えていきませんか?
いい加減批判のための批判なんかはうんざりです。
(ブラッキー)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント:
