fc2ブログ

このような腐れ外道を野放しにしてはいけません。

169478636_3555405231351982_789002678840974417_n.jpg
このように行儀の悪い子供を叱らない駄目親ですね。
子供が不幸になる事が目に見えています。何故社会常識を我慢することを覚えないのでしょうか?
この駄目親ですが、クレーマーとしても有名であり今回JRの駅員に対して感謝の心を持てないダメ人間であることが発覚しています。
この女性ですが
・車椅子の女は社民党神奈川の幹事。
・事前連絡なしで当日にJRに対応要求。
・無人駅に3、4人の駅員を集めさす。
・電動車椅子は100キロを超える場合も。
・乗車拒否された訳でも何でもない。
・手下のマスコミを使いJRを攻撃。
と大凡同情できる状況ではなく、夫はNHKに務めているとか何とか、差別を訴えて自分の我儘を貫くさまは教育に宜しくありませんね。
健常者でも自分の出来る事を考え、他人に必要以上に迷惑を掛けないように行動する。この当たり前の事が障碍者ではやらなくても良いとでも思っているのでしょうか?
我儘に付き合わされたJR職員もお疲れ様でしたと声を届けたいものです。

さて、この最低な人間ですが、こんな言い訳をしているそうです。
なぜ彼女は「JRに乗車拒否された」と訴えたのか 波紋ブログの真意、伊是名夏子さんに聞いた
静岡県内の無人駅「来宮駅」で車イスの階段移動を巡ってトラブルになったことについて、コラムニストの伊是名夏子さん(38)がJ-CASTニュースの取材に応じ、当日の状況などを改めて説明した。
JR東日本横浜支社では、「乗車拒否とは認識していない」としたが、伊是名さんはこれに反論した。駅員の意識が十分ではなく体制に問題があるとして、障害者への合理的配慮が「努力義務」とされる障害者差別解消法にしっかりと対応すべきだとも訴えた。
(以下省略我儘言っているだけです。)


こんなブログでもグダグダ言っています。
JRの合理的配慮への改善を求める補足
しかし、その前に一つ申し訳ないと思っているのが、この一件で、悲しみ、不安を抱える人が出てしまったことです。SNSにたくさんの誹謗中傷が書かれ、私以外の人も苦しみ、外出が怖くなったり、まわりの目をより気にしたりする人が増えています。(あえてその言葉をここで書くのは控えます)私の声のあげ方で、傷つき、不安でいっぱいになってしまった方々、本当にすみません。そしてこれから差別的、攻撃的な声に立ち向かうために、繋がっていくことを考えていけたら嬉しいです。
書いても仕方ないので省略します。
JRの職員の方はお疲れ様です。社会党や公明党によるいじめが多発しているこの世の中、本当にこのような下らない奴らは唾棄すべきだと思います。

JRはこのような見解を出しております。
JR、車イス利用者を「乗車拒否と認識していない」 無人駅めぐるトラブル「要望に少しでも沿えるよう提案した」
 車イスで生活しているコラムニストの伊是名夏子さん(38)が静岡県内の無人駅「来宮駅」での階段の移動を巡ってトラブルになったことについて、JR東日本横浜支社の広報室は2021年4月6日、「乗車拒否とは認識していないです」とJ-CASTニュースの取材に回答した。

■「隣の熱海駅でご降車いただき、タクシーの利用をお願いした」
 伊是名さんが4日に投稿したブログによると、このトラブルでは、伊是名さんは1日、熱海に旅行に行こうとして、神奈川県内の小田原駅で、駅員から来宮駅は階段しかないため利用できないので、隣の熱海駅で降りてほしいと依頼された。しかし、伊是名さんは、来宮駅にこだわり、駅員を3、4人集めて階段で車イスを持ち上げてほしいと訴え、1時間ほど話し合いをした後、熱海駅の駅長ら4人が要望通りに対応していた。
 伊是名さんは、「JRで車いすは乗車拒否されました」とのタイトルでJR側に不満を漏らしていたが、JR東日本横浜支社の広報室では、「乗車拒否とは認識していないです」と取材に答え、次のような理由を挙げた。
「小田原駅では、ご要望に少しでも沿えるような利用方法を提案しました。隣の熱海駅でご降車いただき、タクシーの利用をお願いしました。それは、来宮駅では、エレベーターなどバリアフリーの設備が整っておらず、即座に多くの駅員の手配が困難だったからです」
 話し合いの結果、伊是名さんの要望通りに行くことになって、「来宮駅でも、降車のお手伝いをさせていただきました」とした。
「事前に連絡がない場合、通常よりお時間をいただくことにご理解を」
 JRのマニュアルでは、客の安全が第一だとして、電動車イスでは、持ち運ぶのに6~8人ぐらいが必要だとしている。今回は、駅長ら4人が運んだが、JRの広報室では、これについては次のように説明した。
「危なかったのかは何とも申し上げられませんが、お客様は、介護のヘルパーの方に抱きかかえられるように階段を降りましたので、4人でも大丈夫との判断があったようです」
 無人駅については、車イスの事前予約は不要だとしながらも、こう話した。
「スムーズにご利用していただくため、関係者の間で調整も必要で、事前に連絡していただくようご協力をお願いしています。事前に連絡がない場合も、お待たせすることがないように必要な対応をしますが、通常よりお時間をいただくことを理解してほしいと思っています。また、状況によりましては、設備の整っている近隣駅を利用していただくこともあると思います」

事前に連絡しないでごねる奴らっているよね。いい加減に出来ないのでしょうか?
自分の我儘でどれだけの人が困るかが想像できていないって事でしょう。いい加減なものですね。

このように差別は金になる、障碍者は利権を得るのが当然と思っている馬鹿が多いのも問題であり、共産党や社会党なんかはそれをわざと使って普通の人を困らせています。
そんな社会にしたくはありません。しっかりと声を上げていきましょう。
(ブラッキー)
”ブルーリボン拡散運動”

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 保守へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



教育 | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2021/04/13 06:00
コメント:

管理者のみに表示