よくわからない事をやっている韓国

様々な意味でもゆれている韓国
アメリカに付こうか、中共に着こうか迷っている素振りをして日本よりも偉いと訴えていますが、誰にも相手にされていないようです。
蝙蝠は嫌われるって話でしょうね。
日本が嫌いと言いながら日本が発展させた言葉であるハングル語を使用して漢字を廃止しているところを見ると教育って大切ですねと思わなくもありません。
しっかりとしてほしいですね。
さて、目下韓国では大統領選挙の予備選がおこなわれています。
その大統領候補は反日でのし上がってきたらしく、阿呆としか思えない案を平気で出してきているようですね。
韓国与党大統領候補「『産婦人科』は日帝の残滓」 女性健康医学科に変更を
【ソウル聯合ニュース】韓国の革新系与党「共に民主党」の大統領選候補、李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事は22日、フェイスブックで「産婦人科」は「婦人」だけが利用するのかと問題提起し、自身が当選すれば「女性健康医学科」に名称を変えて、未婚女性などが通いやすいようにするとの公約を掲げた。
李氏は「未婚女性が産婦人科を訪れるのは、並大抵のことではない。妊娠出産など既婚女性のための病院という先入観が大きいため」だと指摘した。
その上で、産婦人科という名称は「日帝(日本帝国主義)の残滓(ざんし)」とし、「女性の健康と疾患を婦人病と呼ぶ時代錯誤的な認識が女性、青少年、未婚女性の病気を重くしている」と主張した。
李氏は「医療法を改正し、産婦人科を女性健康医学科に変え、医療へのアクセスを高める」とし、「名称を変えることから始め、婚姻や出産の有無、年齢と関係なくすべての女性が安心して簡単に利用できる医療環境を作る」と表明した。
馬鹿らしい話ですね。こんな話が記事になるなんて変な社会ですね。
まあ、他国の事なんでどうでもいいでしょう。
そういえばいまだ日本から脱却したくないのか?出稼ぎ労働者訴訟や慰安婦問題をやっていますね。
「慰安婦」公募展の受賞作23作品選定 授賞式開催へ=韓国政府
【ソウル聯合ニュース】韓国女性家族部が主催した旧日本軍の慰安婦被害者をテーマにした公募展「2021年日本軍慰安婦被害者関連青少年作品公募展」のオンライン授賞式が23日午後2時に開催される。
公募展には1001作品の応募があり、このうち23作品が受賞作に選ばれた。
授賞式は女性家族部のユーチューブ公式チャンネルで配信される。
受賞作品は公募展のホームページ(http://www.herstorycontest.net)に掲載されるほか、今月29日から来月3日までソウルの地下鉄9号線の奉恩寺駅で展示される。
こういうのが日帝の残滓に囚われた人間って事でしょうね。
いい加減、自立してもらいたいものですよね。
で、このような馬鹿げた国家の大統領候補者を見ていると身内である北朝鮮は呆れてものが言えないようです。
北が韓国の大統領選候補を非難「李在明は腐りきった酒、尹錫悦は熟成が足りない酒」
北朝鮮の宣伝メディアが22日、与党・共に民主党の大統領選候補・李在明(イ・ジェミョン)氏のことを「腐りきった酒」、野党・国民の力の大統領選候補・尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏のことを「熟成が足りない酒」、国民の党の大統領選候補・安哲秀(アン・チョルス)氏のことを「むやみに混ぜた酒」に例えた。北朝鮮の宣伝メディア「メアリ(こだまという意味)」は同日、「酒がたくさんあり、宣伝は派手でも、肝心の飲む酒はない」と与野党の大統領選候補全員を非難した。これに先立ち、国民の党選挙対策総括本部長を務める李泰珪(イ・テギュ)議員が3候補について、それぞれ「腐った酒」「熟成が足りない酒」「よく熟成した酒」と評価したことを引用した上で、評したものと見られる。
メアリは「李在明は腐った酒」という表現について、「大庄洞開発優遇疑惑を念頭に置いているようだが、酒で言えばにおいをかいだだけで評価した」「李在明という酒のかめを開けてみたらにおいがひどくて、味や色についてはもはや言うまでもない、という意味だ」と説明した。
「尹錫悦は熟成が足りない酒」という表現については、「彼の乏しい政治経験を指しているようだが、酒で言えば味だけをみて評価したと言える」「鼻をちゃんと近づけ、においまでかげば、李在明に劣らず腐ったにおいが鼻をついてきそうだが、妻と義母が検察の捜査を受けるのはもちろん、本人が6件もの犯罪容疑を受けているではないか」と評した。
「安哲秀はよく熟成した酒」という表現については、「むやみに混ぜたごちゃ混ぜ酒」と言った上で、「こんなにむやみに全部混ぜておいて、体に有害な染料まで入れた酒を飲んだら、後で非常に良くないことになるだろう」と言った。
これに関連して、共に民主党の崔敏姫(チェ・ミンヒ)元議員は「酒は腐らない、酒が腐った→よく熟成した、よく熟成した酒は李在明候補」と書いた。
鮭は腐らないって事はないですよ。
腐った酒を飲むとお腹下しますからね。まあ、北朝鮮も面白い表現をやるみたいです。
そして相変わらず日本に助けてもらわない事には前に進めない韓国のようです。
韓国外相、竹島上陸正当化 次官「関係打開へ日本も努力を」
【ソウル時事】韓国の鄭義溶外相は19日、国会で、警察庁長官の島根県・竹島(韓国名・独島)上陸に関し「独島の警備隊員を激励し、彼らの活動を点検したもので、長官の業務遂行として当然のことだと判断している」と述べ、正当化した。
一方、日韓の最大の懸案である元徴用工問題で、日本政府は韓国側が解決策を提示するよう求めているが、崔鍾文外務第2次官は19日、ソウルで開かれたセミナーで「現在の難しい状況は一方の努力だけでは打開できない。双方が互恵的な解決策をつくるため、共に協力すべきだ」と強調した。
また、同セミナーで、日本通の金在信元外務次官補は、韓国政府などが日本企業の賠償金を立て替え、後で日本企業に返済を求める「代位弁済」案について「日本が受け入れる可能性はない」と指摘。「(金銭的要求を放棄し)被害者が受け入れ可能な謝罪と反省を日本に求めることに外交力を集中させるのが望ましい」と訴えた。
相変わらず自分たちが間違っているという認識がないようですね。
こんな考えが通じるとでも思っているのでしょうか?やらなければならないのは韓国です。
日韓基本条約を思い出してください。この件は韓国の国内問題にすぎません。
日本に集ろうというのが間違っています。
解決能力と言うものに賭けている韓国
だから借金地獄に陥るのです。
韓国で「普通の人の借り入れ」が急増中、世界有数の「借金大国」になっていた…!
韓国だけが…
国際金融協会(IIF)の発表によると、2021年6月末時点で韓国の家計債務残高はGDP比で104.2%に達した。
調査対象となっている37の国と地域の中で、家計債務残高がGDPの規模を上回ったのは韓国だけだ。
それに加えて、韓国の家計債務の増加ペースは世界最速と報告されている。
それが示唆することは、借り入れに頼らざるを得ない人の増加だ。
韓国の家計債務増加の原因として大きいのが、所得の減少と不動産価格の高止まりだ。
韓国政府の調査によると、所得が減少したと回答する世帯主の割合が上昇している。
その一方で韓国では首都圏のマンションなど不動産価格が高止まりしている。
住む場所の確保などを理由に、借り入れに頼らざるを得ない人が増加している。
今後の展開として、今のところ韓国の金利は上昇が鮮明ではなく、すぐに資金繰りが悪化して元利金の返済に行き詰まる家計が急増する可能性は低いだろう。
しかし、状況は楽観できない。
少し長めの目線で考えると、韓国の金利は上昇する可能性が高い。
金利上昇が鮮明となれば、元利金の支払いが難しくなる家計は増加するだろう。
それは、韓国経済にとって無視できないリスクだ。
韓国で家計債務が増加する原因の一つは、所得が増えていないことだ。
韓国統計庁が公表した所得や消費などの状況に関する『2021年社会調査結果』を見ると、1年前より所得が減少したと答える19歳以上の世帯主は32.1%に上昇した。
2019年の調査では、所得が減ったと回答した世帯主の割合は22.8%だった。
その背景には、サムスン電子やSKハイニックスなど一握りの財閥系大企業に経済的な力が集中したことがある。
労働組合が企業経営に与える影響も強まっている。
そうした複合的な要因によって、大企業が得た収益がより公平に分配される環境の整備は難しい。
所得など経済格差の拡大と固定が進んでいるように見える。
韓国経済全体で見ると平均賃金はわが国を上回っているが、多くの家計が直面する所得環境の実情はかなり厳しい。
それに加えて、政治と経済の中心地であるソウルなど首都圏のマンション価格が高止まりしていることも大きい。
韓国銀行(中央銀行)が利上げを重視する姿勢を示してきたため、足許では首都圏マンション価格の上昇ペースが幾分か穏やかになりつつある兆しが出てはいるが、それでも価格水準は非常に高い。
家賃も高止まりしている。
以上より、首都圏に住みより多くの経済的なチャンスの確保を目指すために、どうしても住宅ローンを借りなければならない人は増える。
家族の養育のために借り入れに頼らざるを得ない人も増えているようだ。
このようにして、韓国では所得を上回る金額を借り入れる人が増え、その結果として家計債務残高がGDP規模を上回るに至ったと考えられる。
家計の資金繰り悪化懸念
今後の展開を考えると、短期間で韓国の家計の資金繰りがひっ迫して、元利金の支払いに行き詰まる人が増える可能性は低いと考えられる。
なぜなら、まだ、金利が一本調子で上昇する状況にはなっていないからだ。
しかし、少し長めの目線で考えると、韓国の金利は徐々に上昇する可能性がある。
韓国の金利上昇要因は増えている。
10月、韓国の生産者物価指数(卸売物価)は前年同月比で8.9%、消費者物価指数は同3.2%上昇した。
ウォンが米ドルに対してじり安傾向で推移しているため、韓国の輸入物価も上昇している。
物価上昇に加えて、不動産価格や家計の債務膨張を抑えるために韓国銀行は追加利上げを重視している。
金利上昇が鮮明化すれば、家計の資金繰りには悪影響が及ぶだろう。
まず、家計の利払い負担は増加する。
その結果、消費が減少して、景気減速懸念が高まる。
その状況下、金融機関は家計の信用力をより厳しく審査し、融資を受けられなくなる人も増えるだろう。
金利上昇は不動産や株価など資産価格を下落させる要因にもなる。
資金を借り入れて(レバレッジをかけて)株式などに投資した人の資金繰りも悪化するだろう。
アジア通貨危機後、韓国の家計は増加し続けてきた。
今後も、家計債務は増加するだろう。
ただし、所得が伸び悩む、あるいは減る一方で借金が増え続ける経済環境は持続可能ではない。
金利上昇によって、韓国の家計の資金繰りは悪化し、不良債権は増える可能性がある。
増加の一途をたどる家計債務は金融システム不安の発生リスクを高めるなど、韓国経済にとって無視できない懸念材料だ。
なんか悪循環していませんか?
借金で借金を返すようになったら終わりです。借金でギャンブルするのもおかしいです。
それが韓国人には判らないのでしょうか?
いつのまにか破たんしそうになっている国韓国、給料所得が日本を上回ったとして嬉しがっていたのはどうしたのでしょうか?
日本は日本で問題点がありますので韓国にかまっている暇はありませんよね~
(ブラッキー)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント:
